スイング修正
自分ひとりでもくもくとスイングを作っていると、だんだん正しい動きになっているかどうかわからなくなり、他人の目と意見がほしかったので、今日はゴルフインストラクターをやっている友人のところへ行ってきました。
久しぶりに会う友人は、行きしな道が混んでいて遅れた私を快く迎え入れてくれました(ありがとう!)。
カナーレゴルフスタジオ
URL:http://chicuse.jp/golf/
JR浦和駅から徒歩1分!
インドアゴルフスタジオというところに初めて行きましたが、球を打つことに集中できていいですね。
あと、こちらは全打席にシミュレーターがついており、飛距離から方向性、スピン量、ヘッドスピード、打ち出し角などなど、毎回計測できるのも新鮮でした。あと、クーラーが効いているのも(ここ重要w)!!
さて、しばらく打っていると友人がいくつかアドバイスをくれました。
- インパクトの迎え方が違う。
- ヘッドを動かすことに意識がありすぎて、あおり打ちになっている。
- 同じく、ヘッドを動かしたいからコックが早くほどけすぎている。
- フォローの腕の使い方、手首の使い方が違う。
- 右手でボールを押せるような打ち方にすれば、低く長くフォローが出るはず。
今までの自分の中には全く無かった動きなので、しばらく教えてもらったことを反復練習して身体に染み付かせないと!!
忙しいのに応対してくれた友人!本当にありがとう!!!
ディスカッション
コメント一覧
うん、その後左手首が軽い腱鞘炎になりました(笑)