2018年 – ラウンド4 〜アジア取手カントリー倶楽部〜

ラウンド回想
日付:2018年3月29日
コース名:アジア取手カントリー倶楽部
本当は3月8日に上総モナークCCでコンペの予定だったのですが、あいにくの雨のため流れてしまったため、芝から打つ感覚を忘れないために楽天の一人予約で行ってきました。
前日に家の車が使えないことが判明し、クラブを担いで電車で向かうこと2時間、最寄りの取手駅からタクシーで約10分、きれいな桜並木の手前にコースの入口がありました。
同組の方々は皆一人予約でエントリーだったため、各々はじめましてのご挨拶の後、西コースからスタート。
西コースは河川敷のコースにしてはトリッキーでした。コースの造作よりなにより、フェアウェイのいたるところにスズメノカタビラが繁殖しまくっていて、フェアウェイにボールが行くとほぼ悪いライとなってしまいイライラ… このコースはラフに打っていったほうがスコアまとまるかもしれないです。
スイング改造はじめてから3ラウンド目くらいですが、まだ全然スイングに自信が持てず、芝の上からだと横から上から打とうとしてしまいます。
やりたいのは「手前から右足の前を突く」なのにクラブの入れ方に躊躇する。これでアマチュアゴルファーズ選手権に間に合うのか不安(-_-;)
同組の方々と意気投合して、久しぶりに1.5ラウンドしました。
…が!なんと帰りの電車(ラッシュ時間にぶち当たり!)でスコアカードを落としたらしくなくしてしまう大失態!
いくつで回ったか全くわからず!90台なのは確かだけどもΩ\ζ°)チーン
誕生月特典で4月の無料券もらったので、もう一度行こうっと。
スコア詳細
不明
2018年スコア分析
平均スコア | 平均パット数 | FWキープ率 | パーオン率 |
---|---|---|---|
92.0 | 2.0 | 59.5% | 28% |
変動なし
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません