2018年 – ラウンド2 〜クリアビューゴルフクラブ&ホテル〜
スイング修正の過渡期はゴルフがメタメタ↓↓

ラウンド回想
日付:2018年2月15日(木)
コース名:クリアビューゴルフクラブ&ホテル
先に言い訳をしますと・・今絶賛スイング修正中につき、まともに球が捉えられない状態です。
練習場ではきちんとつかまった球を打てるのですが、芝の上だと緩みますね。
さて、今回は昔勤めていた会社の先輩Sさんを誘って、SさんのホームコースであるクリアビューGCにお伺いしました!
このSさん、クリアビューGCのクラチャンを2度制覇のほかクラブ対抗の選手だったりして、自分が直接知っているアマチュアゴルファーの中でも一二を争うほどの腕前です。
久しぶりに一緒にラウンドするので、非常に …それはもう本当にとっても緊張してしまって、スタートから気持ちはふわふわ、スコアはバタバタ。もうどうにもこうにもならなかったです。いいところ見せようと躍起になって打ってしまったのも良くないですね(反省)。
以前のエントリーで宣言したように、今年は競技に出ようと思っていますので、今回から距離計を使わずに自分の目で距離を判断するようにしました。するとどうでしょう、とにかくセカンドが届きません。たしかに球が浮いてしまって距離を損しているところもありましたが、番たび届かないとゴルフが辛いです。ドライバーは悪くなかったので、課題はアイアンとアプローチですね。
あ、あと今回はSさんに良いことを教えてもらいました。
「朝イチのパットは上りだろうが下りだろうが関係なく、必ずショートさせること!」
朝イチのパットをオーバーしてしまうと、一日パットの距離感が合わなくなるそうです。気をつけよう…
ちなみにこの日の朝イチのパットは、大オーバーでした(汗)
次回のゴルフは2月25日!
今回の反省を踏まえて、少しはマシなゴルフをしないと今年はやばいぞ。
スコア詳細
2018年スコア分析
平均スコア | 平均パット数 | FWキープ率 | パーオン率 |
---|---|---|---|
93.0 | 1.8 | 60.7% | 17% |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません